…という名の 現実逃避 息抜きに。いつでもご無沙汰しております。
この時期はほんとうに、寒くて眠くて困りますね…
毛布の優しさと便座の暖かさに救われながら生きております。

こっちも久しぶりの猫。
猫舌写真です。
舌が出てますが、耳が寝てるので
実は警戒してる真っ最中。
ゴハン横取りしたりしないから
安心して食べておくれ猫よ。
もいっちょ猫。
見てると首が曲がる写真。
見ての通り、ほっぺた部分は
とってももふもふです.:*・゜
…こんだけ書くのに1時間もかけてる場合じゃ…;; (ええええ)
さて、仕事に戻ります
ももももう2月…!!!(,ΦДΦ)
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります♪)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含む)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージデザインを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆リング内側のおはなし
指輪の内側に、無料で数字やアルファベット刻印をお入れ致します。
その他カラーダイヤ、誕生石など…くわしくはこちらのリンクでどうぞ♪
◆ジュエリー
ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。作ってみたコーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
この時期はほんとうに、寒くて眠くて困りますね…
毛布の優しさと便座の暖かさに救われながら生きております。
こっちも久しぶりの猫。
猫舌写真です。
舌が出てますが、耳が寝てるので
実は警戒してる真っ最中。
ゴハン横取りしたりしないから
安心して食べておくれ猫よ。
もいっちょ猫。
見てると首が曲がる写真。
見ての通り、ほっぺた部分は
とってももふもふです.:*・゜
…こんだけ書くのに1時間もかけてる場合じゃ…;; (ええええ)
さて、仕事に戻ります
ももももう2月…!!!(,ΦДΦ)
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります♪)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含む)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージデザインを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆リング内側のおはなし
指輪の内側に、無料で数字やアルファベット刻印をお入れ致します。
その他カラーダイヤ、誕生石など…くわしくはこちらのリンクでどうぞ♪
◆ジュエリー
ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。作ってみたコーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
PR
※こちらのの臨時休業は終了しております。
※インフォメーションカテゴリから通常(たわいもないハナシ)カテゴリに移動いたしました。
ジュエリーセントベルは、
2008年12月29日(月) から 2009年1月3日(土) までの間
年末年始のためお休みしておりました。

先月衝動買いしたキャットタワーを占拠し、ご機嫌の猫。猫日記久しぶり!
たまにはりりしい顔で。いつも油断しきってる訳じゃないんですよ。
(でも視線の先はネズミのおもちゃ)(鈴付きなので夜、ニンゲンが寝る時は外します)
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります♪)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含む)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージデザインを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆リング内側のおはなし
指輪の内側に、無料で数字やアルファベット刻印をお入れ致します。
その他カラーダイヤ、誕生石など…くわしくはこちらのリンクでどうぞ♪
◆ジュエリー
ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。作ってみたコーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
※インフォメーションカテゴリから通常(たわいもないハナシ)カテゴリに移動いたしました。
ジュエリーセントベルは、
2008年12月29日(月) から 2009年1月3日(土) までの間
年末年始のためお休みしておりました。
先月衝動買いしたキャットタワーを占拠し、ご機嫌の猫。猫日記久しぶり!
たまにはりりしい顔で。いつも油断しきってる訳じゃないんですよ。
(でも視線の先はネズミのおもちゃ)(鈴付きなので夜、ニンゲンが寝る時は外します)
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります♪)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含む)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージデザインを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆リング内側のおはなし
指輪の内側に、無料で数字やアルファベット刻印をお入れ致します。
その他カラーダイヤ、誕生石など…くわしくはこちらのリンクでどうぞ♪
◆ジュエリー
ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。作ってみたコーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
「趣 味 の 職 人」シリーズ 「もやしもん」より
そうだ オリゼー 作ろう 最終回です
ようやくここまで… ここからは職人HTがもりもり撮影したおまけ写真
何を考えていたのか手に取るように分かる写真ばかりです
今までのおさらいはこちらです
■連載予告はこちら ←なんかやらかしますよ予告とご覧いただくときのご注意の回
■連載第1回はこちら ←ワックスで原型作りましたの回
■連載第2回はこちら ←銀原型作って大量にワックスパーツ作りましたの回
■連載第3回はこちら ←ワックスパーツ+パーツ作って組み立てましたの回
■連載第4回はこちら ←銀になるだけはなりましたの回
■連載第5回はこちら ←完成しましたの回 前半
■連載第6回はこちら ←完成しましたの回 後半

23.オリゼー+オリゼー(虫歯菌Ver.)

なんとなくパンの上 いやほら虫歯菌ですし(多分思いつき)
このパン 本物そっくりなんです 100円ショップで衝動買い(職人HTが)
白い粉まで手につくんです うわリアル ……ところで これ なんの粉?
24.オリゼー3態

コスプレとノーマル(?)とニガー。オリゼーと同じ形でこんなに!
その後の調べで この形であと2体 いることが判明
A・カワチ : 白麹。九州で活躍中。体だけ黒い…。
A・フラブス : 発ガン性物質アフラトキシンを作る。オリゼーにそっくり。
カワチはともかく フラブス! “そっくり”って!いや実際そのまんまでした
見分けつかない… そっくりだけあって絵ではまるで同じ…
(働きは全然違いますけど) (あと虫歯菌もある意味全然違うモノっぽいです)
25.似たもの同士

並べたくなる気は分からんでもない5体
後ろ左から : ニガー ソーエ オリゼー
前左から : アワモリ 虫歯菌オリゼー
背後に洋梨が写っています 100円ショップがあなどれません
白い背景に飽きたらしい でも洋梨が写っているのはこれだけ
正直そのせいで色調整には苦労しましたトホホ
…いじってこの程度!とはどうか言わない方向で
26.輪になって菌会議

たくさん作ると輪にしてしまう職人HT
前方見事にピンボケという残念な写真に仕上がりました
個人的には 目線が少なく済んでラッキー★
27.今度こそ集合写真

ラスト みんなで記念写真
写真内コメントが言い訳じみてますが本当ですってば
…薄くしたところで分かりにくいことにかわりは無し
(目線のないオリゼー達は セントベル店内でご覧いただけます)
最初は本当に何気ないひとことから始まった 勝手につくってみた企画
これにて完結です ここまでのお付き合いまことにありがとうございました
最後にようやく気がつきましたがこれ 銀を磨いたり削ったりする写真が1枚も無いよ!
気がついたら出来上がってまして… 言ってくれれば横で写真撮りましたのに
とはいえ制作中写真なんてどれも えっっっらい地味なんですけどね!
ひたすら削って削って 磨いて磨いて
黒くする菌はロジウムメッキ + ルテニウムメッキ
手順だけはどのジュエリーも同じです
というわけでジュエリー職人(本職)が大人げなく本気でつくりました 悔い無し!!!
多分そのうちまたきっと
暑さ寒さに脳をやられた職人が何か作ろうと言い出すかもしれません
その折りには(メドがついたら) またお披露目できるやも できたらいいな
オリゼーかわいいよオリゼーv
そういえば「もやしもん」7巻は22日発売かな 愛媛だと明日か明後日か
興味を持たれましたら是非どうぞ! かもされてみてくださいね
それではまた 通常更新で(ネタを溜めまくっています…お待ちを!)
◆新しくやらかしました(笑) → 銀でTIGER & BUNNY、かもすぞー?!
※こちらのカテゴリはお読みになる際、お願いがございます。
※この記事は『作ってみた』カテゴリー:「趣 味 の 職 人」シリーズです。
いつもの記事とは少々趣が異なります。
このカテゴリーの記事は、全て管理人NTが書いています。
※このカテゴリ「 趣味の職人 」内の記事はすべて
作者様を始め版権元、各企業様とは全く関係ございません。
また、作ってみた作品の販売もしておりません。
どうぞご了承くださいませ。
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります。)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含む)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージデザインを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆リング内側のおはなし
指輪の内側に、無料で数字やアルファベット刻印をお入れ致します。
その他カラーダイヤ、誕生石など…くわしくはこちらのリンクでどうぞ♪
◆ジュエリー
ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。作ってみたコーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
そうだ オリゼー 作ろう 最終回です
ようやくここまで… ここからは職人HTがもりもり撮影したおまけ写真
何を考えていたのか手に取るように分かる写真ばかりです
今までのおさらいはこちらです
■連載予告はこちら ←なんかやらかしますよ予告とご覧いただくときのご注意の回
■連載第1回はこちら ←ワックスで原型作りましたの回
■連載第2回はこちら ←銀原型作って大量にワックスパーツ作りましたの回
■連載第3回はこちら ←ワックスパーツ+パーツ作って組み立てましたの回
■連載第4回はこちら ←銀になるだけはなりましたの回
■連載第5回はこちら ←完成しましたの回 前半
■連載第6回はこちら ←完成しましたの回 後半
23.オリゼー+オリゼー(虫歯菌Ver.)
なんとなくパンの上 いやほら虫歯菌ですし(多分思いつき)
このパン 本物そっくりなんです 100円ショップで衝動買い(職人HTが)
白い粉まで手につくんです うわリアル ……ところで これ なんの粉?
24.オリゼー3態
コスプレとノーマル(?)とニガー。オリゼーと同じ形でこんなに!
その後の調べで この形であと2体 いることが判明
A・カワチ : 白麹。九州で活躍中。体だけ黒い…。
A・フラブス : 発ガン性物質アフラトキシンを作る。オリゼーにそっくり。
カワチはともかく フラブス! “そっくり”って!いや実際そのまんまでした
見分けつかない… そっくりだけあって絵ではまるで同じ…
(働きは全然違いますけど) (あと虫歯菌もある意味全然違うモノっぽいです)
25.似たもの同士
並べたくなる気は分からんでもない5体
後ろ左から : ニガー ソーエ オリゼー
前左から : アワモリ 虫歯菌オリゼー
背後に洋梨が写っています 100円ショップがあなどれません
白い背景に飽きたらしい でも洋梨が写っているのはこれだけ
正直そのせいで色調整には苦労しましたトホホ
…いじってこの程度!とはどうか言わない方向で
26.輪になって菌会議
たくさん作ると輪にしてしまう職人HT
前方見事にピンボケという残念な写真に仕上がりました
個人的には 目線が少なく済んでラッキー★
27.今度こそ集合写真
ラスト みんなで記念写真
写真内コメントが言い訳じみてますが本当ですってば
…薄くしたところで分かりにくいことにかわりは無し
(目線のないオリゼー達は セントベル店内でご覧いただけます)
最初は本当に何気ないひとことから始まった 勝手につくってみた企画
これにて完結です ここまでのお付き合いまことにありがとうございました
最後にようやく気がつきましたがこれ 銀を磨いたり削ったりする写真が1枚も無いよ!
気がついたら出来上がってまして… 言ってくれれば横で写真撮りましたのに
とはいえ制作中写真なんてどれも えっっっらい地味なんですけどね!
ひたすら削って削って 磨いて磨いて
黒くする菌はロジウムメッキ + ルテニウムメッキ
手順だけはどのジュエリーも同じです
というわけでジュエリー職人(本職)が大人げなく本気でつくりました 悔い無し!!!
多分そのうちまたきっと
暑さ寒さに脳をやられた職人が何か作ろうと言い出すかもしれません
その折りには(メドがついたら) またお披露目できるやも できたらいいな
オリゼーかわいいよオリゼーv
そういえば「もやしもん」7巻は22日発売かな 愛媛だと明日か明後日か
興味を持たれましたら是非どうぞ! かもされてみてくださいね
それではまた 通常更新で(ネタを溜めまくっています…お待ちを!)
◆新しくやらかしました(笑) → 銀でTIGER & BUNNY、かもすぞー?!
※こちらのカテゴリはお読みになる際、お願いがございます。
※この記事は『作ってみた』カテゴリー:「趣 味 の 職 人」シリーズです。
いつもの記事とは少々趣が異なります。
このカテゴリーの記事は、全て管理人NTが書いています。
※このカテゴリ「 趣味の職人 」内の記事はすべて
作者様を始め版権元、各企業様とは全く関係ございません。
また、作ってみた作品の販売もしておりません。
どうぞご了承くださいませ。
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります。)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含む)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージデザインを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆リング内側のおはなし
指輪の内側に、無料で数字やアルファベット刻印をお入れ致します。
その他カラーダイヤ、誕生石など…くわしくはこちらのリンクでどうぞ♪
◆ジュエリー
ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。作ってみたコーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
遅くならないうちに連載第6回
完成品残り4種 とっとと参りましょうか
今までのおさらいはこちらです
■連載予告はこちら ←なんかやらかしますよ予告とご覧いただくときのご注意の回
■連載第1回はこちら ←ワックスで原型作りましたの回
■連載第2回はこちら ←銀原型作って大量にワックスパーツ作りましたの回
■連載第3回はこちら ←ワックスパーツ+パーツ作って組み立てましたの回
■連載第4回はこちら ←銀になるだけはなりましたの回
■連載第5回はこちら ←完成しましたの回 前半

19.A・ニガー
オリゼーに似ていますが というか形は一緒なのですがA・ニガー
黒麹なので 頭以外は真っ黒です 黒いのはルテニウムメッキ
ルテをやる前にロジウムメッキもしています
ロジはルテをした菌のみ 実は高級加工だったりして
ひいき……?(そういうわけでは)
(なので時間が経つと容赦なく変色するオリゼー達)
(そんときは磨いてあげるから!)
20.S・セレビシエ

本当は足は4本 自立させるために8本にしています
見た目は地味ですが(そうかな) とても働き者
いっっっっっぱい種類があります
見分け方法? 額に書いてあるみたいです(もやしもんでは)
2本足の菌もいるんですよ 作れ…るけどもう絶対立てないですよね
前後2本ずつ4本足にするしか…(作る予定は無いですけど)
21.A・アワモリ

居場所がすぐ分かる菌シリーズ
表情も凛々しくて素敵 まゆげがイイ感じ 実は大好きです
…泡盛は残念ながら全く飲めませんが
沖縄には良く行きます 食べ物が美味しいところ
何回行っても飽きません
ちなみに沖縄に行った際は
地元チェーンの居酒屋で食べるのが安くて美味しくて色々あっておすすめです
さて以上が 今回完成した菌:全6種
黒加工で当初より増えました
そしてもうひとつ 実はこれが一番最初に完成
まさか先に出来上がると思いませんでしたが 一応有言実行
オリゼー番外編です
22.オリゼー番外編 虫歯菌コスプレVer.

「もやしもん」6巻の欄外にいた虫歯菌コスプレのオリゼー
あまりのかわいさに職人が一目惚れで制作 武器(?)も作った模様
もちろんオリゼーは虫歯菌ではありませんよ!
さて今度こそ以上です 作りに作りました もやしもん作ってみたシリーズやっと完結!
…良かった年内に完成して…
長々とお付き合いありがとうございます 実はもう1回…続きま…す
やはり集合写真くらいは と オマケみたいなものですが
もう少し お付き合いくださいませ
■その7 オマケ(完結) へ続く
※こちらのカテゴリはお読みになる際、お願いがございます。
※この記事は『作ってみた』カテゴリー:「趣 味 の 職 人」シリーズです。
いつもの記事とは少々趣が異なります。
このカテゴリーの記事は、全て管理人NTが書いています。
※このカテゴリ「 趣味の職人 」内の記事はすべて
作者様を始め版権元、各企業様とは全く関係ございません。
また、作ってみた作品の販売もしておりません。
どうぞご了承くださいませ。
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
各カテゴリにはこちらからどうぞ。
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含みます)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆ジュエリー…ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム 、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。
いわゆる『作ってみた』コーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
完成品残り4種 とっとと参りましょうか
今までのおさらいはこちらです
■連載予告はこちら ←なんかやらかしますよ予告とご覧いただくときのご注意の回
■連載第1回はこちら ←ワックスで原型作りましたの回
■連載第2回はこちら ←銀原型作って大量にワックスパーツ作りましたの回
■連載第3回はこちら ←ワックスパーツ+パーツ作って組み立てましたの回
■連載第4回はこちら ←銀になるだけはなりましたの回
■連載第5回はこちら ←完成しましたの回 前半
19.A・ニガー
オリゼーに似ていますが というか形は一緒なのですがA・ニガー
黒麹なので 頭以外は真っ黒です 黒いのはルテニウムメッキ
ルテをやる前にロジウムメッキもしています
ロジはルテをした菌のみ 実は高級加工だったりして
ひいき……?(そういうわけでは)
(なので時間が経つと容赦なく変色するオリゼー達)
(そんときは磨いてあげるから!)
20.S・セレビシエ
本当は足は4本 自立させるために8本にしています
見た目は地味ですが(そうかな) とても働き者
いっっっっっぱい種類があります
見分け方法? 額に書いてあるみたいです(もやしもんでは)
2本足の菌もいるんですよ 作れ…るけどもう絶対立てないですよね
前後2本ずつ4本足にするしか…(作る予定は無いですけど)
21.A・アワモリ
居場所がすぐ分かる菌シリーズ
表情も凛々しくて素敵 まゆげがイイ感じ 実は大好きです
…泡盛は残念ながら全く飲めませんが
沖縄には良く行きます 食べ物が美味しいところ
何回行っても飽きません
ちなみに沖縄に行った際は
地元チェーンの居酒屋で食べるのが安くて美味しくて色々あっておすすめです
さて以上が 今回完成した菌:全6種
黒加工で当初より増えました
そしてもうひとつ 実はこれが一番最初に完成
まさか先に出来上がると思いませんでしたが 一応有言実行
オリゼー番外編です
22.オリゼー番外編 虫歯菌コスプレVer.
「もやしもん」6巻の欄外にいた虫歯菌コスプレのオリゼー
あまりのかわいさに職人が一目惚れで制作 武器(?)も作った模様
もちろんオリゼーは虫歯菌ではありませんよ!
さて今度こそ以上です 作りに作りました もやしもん作ってみたシリーズやっと完結!
…良かった年内に完成して…
長々とお付き合いありがとうございます 実はもう1回…続きま…す
やはり集合写真くらいは と オマケみたいなものですが
もう少し お付き合いくださいませ
■その7 オマケ(完結) へ続く
※こちらのカテゴリはお読みになる際、お願いがございます。
※この記事は『作ってみた』カテゴリー:「趣 味 の 職 人」シリーズです。
いつもの記事とは少々趣が異なります。
このカテゴリーの記事は、全て管理人NTが書いています。
※このカテゴリ「 趣味の職人 」内の記事はすべて
作者様を始め版権元、各企業様とは全く関係ございません。
また、作ってみた作品の販売もしておりません。
どうぞご了承くださいませ。
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
各カテゴリにはこちらからどうぞ。
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含みます)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆ジュエリー…ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム 、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。
いわゆる『作ってみた』コーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
お久しぶりですみなさま
2008年があと10日ほどで終わってしまう事実に
恐れおののいてる管理人NTです
正直今年中に完成しないかと(わたくしに)思われていた
「もやしもん」 より シルバー製 菌各種ですが
このたびようやく完成いたしました・・・!
ようやくご覧に入れられます
銀色に輝く菌たちを
そのためだけに 作ってみたかったただそれだけのために
今日のこの日のために!!! (…すいません 更新はあと数回続きます)
今までのおさらいはこちらです
■連載予告はこちら ←なんかやらかしますよ予告とご覧いただくときのご注意の回
■連載第1回はこちら ←ワックスで原型作りましたの回
■連載第2回はこちら ←銀原型作って大量にワックスパーツ作りましたの回
■連載第3回はこちら ←ワックスパーツ+パーツ作って組み立てましたの回
■連載第4回はこちら ←銀になるだけはなりましたの回
例によって結構撮りましたよ ちうか こんなに種類増えると思わなかったよ
せっかくなので一体ずつご紹介

16.A・オリゼー

いかがでしょう 頭上にストラップの金具がくっついておりますが
職人HT 作 A・オリゼーです
こだわったのはその表情 触角(仮) 手(腕?) 自立できる体 …全部とも言います
正直光りすぎてて撮影には苦労しました ピンボケ分も今までの比ではありません
菌は全部ツヤ消し仕上げ 足から頭(触覚含まず)まで1.5cmくらい
携帯なんかにくっついたら数日で傷だらけですが
まぁそうなっても自分で磨き直しできるしいいんじゃないでしょーか
17.A・ソーエ

触角が オリゼーより1本少ないソーエ
画像のコメントは見なかったことに(いつも一言多い私)
毎日お世話になっております
18.L・ヨグルティ

名前の通り ヨーグルト大好き これもいつもお世話になっています
ちょんまげとへの字口ががかわいいのです
あと4体いるのですが時間切れに
ごめんなさい出来るだけ早めに更新します
※こちらはセントベルでお申し付けくださればいつでもご覧いただけます
ちなみに今 箱(置き場所)が無くて 机に転がってる状態です
何か良いものはないか
とはいえ机上で無造作に転がってるだけで 妙に癒される菌達
…キズがつくのでとっとと仕舞わないと そのうち行方不明になりそう…
■その6 完成2(後編) へ続く
※こちらのカテゴリはお読みになる際、お願いがございます。
※この記事は『作ってみた』カテゴリー:「趣 味 の 職 人」シリーズです。
いつもの記事とは少々趣が異なります。
このカテゴリーの記事は、全て管理人NTが書いています。
※このカテゴリ「 趣味の職人 」内の記事はすべて
作者様を始め版権元、各企業様とは全く関係ございません。
また、作ってみた作品の販売もしておりません。
どうぞご了承くださいませ。
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
各カテゴリにはこちらからどうぞ。
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含みます)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆ジュエリー…ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム 、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。
いわゆる『作ってみた』コーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
2008年があと10日ほどで終わってしまう事実に
恐れおののいてる管理人NTです
正直今年中に完成しないかと(わたくしに)思われていた
「もやしもん」 より シルバー製 菌各種ですが
このたびようやく完成いたしました・・・!
ようやくご覧に入れられます
銀色に輝く菌たちを
そのためだけに 作ってみたかったただそれだけのために
今日のこの日のために!!! (…すいません 更新はあと数回続きます)
今までのおさらいはこちらです
■連載予告はこちら ←なんかやらかしますよ予告とご覧いただくときのご注意の回
■連載第1回はこちら ←ワックスで原型作りましたの回
■連載第2回はこちら ←銀原型作って大量にワックスパーツ作りましたの回
■連載第3回はこちら ←ワックスパーツ+パーツ作って組み立てましたの回
■連載第4回はこちら ←銀になるだけはなりましたの回
例によって結構撮りましたよ ちうか こんなに種類増えると思わなかったよ
せっかくなので一体ずつご紹介
16.A・オリゼー
いかがでしょう 頭上にストラップの金具がくっついておりますが
職人HT 作 A・オリゼーです
こだわったのはその表情 触角(仮) 手(腕?) 自立できる体 …全部とも言います
正直光りすぎてて撮影には苦労しました ピンボケ分も今までの比ではありません
菌は全部ツヤ消し仕上げ 足から頭(触覚含まず)まで1.5cmくらい
携帯なんかにくっついたら数日で傷だらけですが
まぁそうなっても自分で磨き直しできるしいいんじゃないでしょーか
17.A・ソーエ
触角が オリゼーより1本少ないソーエ
画像のコメントは見なかったことに(いつも一言多い私)
毎日お世話になっております
18.L・ヨグルティ
名前の通り ヨーグルト大好き これもいつもお世話になっています
ちょんまげとへの字口ががかわいいのです
あと4体いるのですが時間切れに
ごめんなさい出来るだけ早めに更新します
※こちらはセントベルでお申し付けくださればいつでもご覧いただけます
ちなみに今 箱(置き場所)が無くて 机に転がってる状態です
何か良いものはないか
とはいえ机上で無造作に転がってるだけで 妙に癒される菌達
…キズがつくのでとっとと仕舞わないと そのうち行方不明になりそう…
■その6 完成2(後編) へ続く
※こちらのカテゴリはお読みになる際、お願いがございます。
※この記事は『作ってみた』カテゴリー:「趣 味 の 職 人」シリーズです。
いつもの記事とは少々趣が異なります。
このカテゴリーの記事は、全て管理人NTが書いています。
※このカテゴリ「 趣味の職人 」内の記事はすべて
作者様を始め版権元、各企業様とは全く関係ございません。
また、作ってみた作品の販売もしておりません。
どうぞご了承くださいませ。
ジュエリーセントベル
TEL:089-935-4710
≪2012年8月1日(水)より≫
住所:〒790-0012 愛媛県松山市湊町6-4-2
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜・火曜 (事前のご予約承ります)
◆店舗のインフォメーション記事もご覧くださいませ!
各カテゴリにはこちらからどうぞ。
◆ブライダルリング…当店でお作りしたリング(リフォーム含みます)や、
セントベルオリジナルマリッジ、エンゲージを載せています。
◆ブランドマリッジ(四国では当店のみ)
琉球縁結び (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
アイランド ブルー (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
和祥 (和・吉祥紋様ブライダルブランド:正規取扱店)
ミンサーリング (沖縄ブライダルブランド:正規取扱店)
◆ジュエリー…ブライダル以外のジュエリーはこちら。
フルオーダーからリフォーム、リメイクまで様々です。
◆リフォーム 、ジュエリークリーニング、リングのサイズ直し、リングの変形直し
については各リンクにどうぞ。
◆ルース…当店のルース(裸石。主に色石)をご紹介。
◆趣味の職人…管理人NTと職人HTの暴走用(笑)カテゴリ。
いわゆる『作ってみた』コーナーです。
もやしもん、TIGER & BUNNY、トライガン、高河ゆんさまをご存じの方は是非!
ブログ内検索
SHOP INFO
ジュエリー セントベル サイト
◆ 11月の定休日 ◆
3日(月祝)・4日(火)
10日(月)・11日(火)
17日(月)・18日(火)
24日(月祝)・25日(火)
◆ 12月の定休日 ◆
1日(月)・2日(火)
8日(月)・9日(火)
15日(月)・16日(火)
22日(月)・23日(火)
29日(月)~1月6日(火)
◆ 営業時間 ◆
11:00~18:30
短縮営業になる場合がございます
ご来店の際はお電話で
ご予約頂けると助かります
◆ ご予約・お問い合わせ ◆
089-935-4710
◆ インボイス登録番号 ◆
T4810884696230
◆ MAP ◆
カテゴリー
プロフィール
HN:
管理人NT
性別:
非公開
自己紹介:
初めましてorこんにちは!
こちらは
ジュエリー セントベルの
インフォメーションブログ
です。
書いている人は
管理人NTです。
登場人物は他に
職人HTがいます。
先代ブログが
http://stbel.yumenokinenbi.com/
表示されなくなったため
作成致しました。
こちらのブログも
どうぞよろしく
お願い申し上げます。
◇上記の猫
2005年生まれ、
「幸(ゆき)」と申します。
職人HTと管理人NTの
家の中で、大きな顔で
走り回っていた
小さな猫でした。
2024年5月10日、
虹の橋を渡りました。
気にかけてくださった皆様には
心より御礼申し上げます。
さみしい。゜(゜´Д`゜)゜。
こちらは
ジュエリー セントベルの
インフォメーションブログ
です。
書いている人は
管理人NTです。
登場人物は他に
職人HTがいます。
先代ブログが
http://stbel.yumenokinenbi.com/
表示されなくなったため
作成致しました。
こちらのブログも
どうぞよろしく
お願い申し上げます。
◇上記の猫
2005年生まれ、
「幸(ゆき)」と申します。
職人HTと管理人NTの
家の中で、大きな顔で
走り回っていた
小さな猫でした。
2024年5月10日、
虹の橋を渡りました。
気にかけてくださった皆様には
心より御礼申し上げます。
さみしい。゜(゜´Д`゜)゜。
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新コメント
[03/11 Saya]
[12/10 saya]
[11/24 mn]
[09/19 Junko.]
[05/07 ほりぐち]
ランダム記事
最古記事
(07/12)
(07/19)
(07/24)
(07/27)
(08/07)
(08/12)
(08/28)
(09/07)
